パートナー企業紹介トーテックアメニティ株式会社

- 商談形式
オンライン / 訪問対応 - 訪問対応地域
関東圏 / 中部圏 / 関西圏 - 得意業種
製造業 / 建設業 / 印刷業 - 得意システム
生産管理システム / 生産スケジューラ / IoT /
会計、HR、販売管理 - 本社所在地
愛知県名古屋市 - Webサイト
https://www.totec.jp/ - サービスサイト
https://www.totec-sangyo.jp/

企業概要
1971年の創業以来、東海圏を中心に良質で先進的なソリューションを提供し続けているSI企業。特に製造業の業務に深い知識を持っており、生産管理システムや生産スケジューラ、バックオフィス領域のソリューションを数多く手掛けています。
パートナーとなった背景とForguncyを選んだ理由
デジタル化やDX推進などで業務データを活用して新たな価値創造に取り組む企業が増加し、システム開発に対するニーズも大きく変化しました。そこでソリューション事業全体としてローコード/ノーコードツールを活用した新たなビジネスモデルに取り組むことになったのがきっかけでした。
Forguncyを選択したのは、Excelのような操作性で自由度の高いUIが作成できたり、既存のデータベースと直接接続したりできるなどForguncyだけでさまざまなシステムを開発できる点でした。特に製造業では工場や生産管理の現場のExcel業務やAccess業務のシステム化の要望が多くExcelやAccessとの親和性の高いForguncyはこうした業務を短期間にシステム化できると考えました。

部長 西村 幸夫氏
貴社が提供するサービスの専門分野と業界、また強みについて
創業から50年に渡り200社以上の顧客企業に業務システムの開発やパッケージの導入を支援した経験から深い業務知識とシステム開発の知見を有してます。特に製造業の生産管理領域に精通しており、生産管理を中心に販売管理、在庫管理、バックオフィス領域との連携、Forguncyを活用した現場業務のシステム化や内製支援まで対応する拡張性の高いERPモデル「TOTEC-ERP」を展開しています。

Forguncyとの連携によって提供できる顧客への価値
長年に渡り培った製造業の業務知識とForguncyのノウハウにより、担当者と伴走しながらシステムを構築したり内製化を支援したりする導入支援サービスを提供しています。プログラミング知識がなくても業務システムを構築できるForguncyを活用することで、現場業務に即した効率化やDXの推進が可能になります。前述のトーテックアメニティが提供するポストモダン型TOTEC-ERPと組み合わせればVUCA時代のビジネス環境に適応した柔軟性と拡張性に優れた製造業のシステムを実現できます。

担当部長 木村 浩基氏
トーテックアメニティのForguncy導入支援サービス
Forguncyの定着化やシステムの安定稼働を目的とした 3つの導入支援サービスを提供しています。
- 委託開発(請負開発):顧客の希望するWebアプリを短期間・低コストで作成
- 内製化支援:内製化にむけた共同開発や導入支援・教育を提供し、自走までを支援
- 伴走型支援:委託開発と内製化支援を総合的に行う導入支援サービス
※ サービスの詳細:https://www.totec-sangyo.jp/solution/forguncy/price#link01
貴社が関わったForguncy導入プロジェクトの成功事例
Visual Basic 6で構築されていたリサイクル業の受発注システムがサポート期限を迎えるため早急にリプレイスする必要があり、そのための開発ツールとしてForguncyを用いました。Forguncyはごく短期間でプロトタイプを作成できるので、顧客のフィードバックを受けながら現場が納得する画面や機能を実装し、従来採用していたウォーターフォール型のスクラッチ開発より短納期・低コストで受発注システムを構築できました。
ノーコードでありながらスクラッチ開発並みの柔軟性があり、プラグインを購入する必要もなく標準機能だけで顧客の要件に応えられることが、低コストに繋がる要因だと思います。
Forguncyへの評価と信頼性
優秀な開発ツールだと思っています。Excelでできる事がほぼ実現可能でテーブルも自分たちで設計できるので、スクラッチ開発と変わらない品質でシステム構築が可能です。今後のForguncyに期待するところとしては、最近は300人以上の同時接続やRFIDなど外部機器を使用してシステムを構築したいといった要望も増えていますので、大規模接続に耐えうるレスポンスや外部機器との接続・データ連携といった部分も強化していって欲しいと思います。

課長 松田 博満氏
Forguncyの開発実績例
委託開発(請負開発)
- 受発注システム(商社)
- 見積り管理システム(倉庫・輸送関連業)
- 不適合管理システム(電気機器)
伴走型支援
- 能力評価システム(輸送用機器)
- 社内複数システム(化学)
システムリプレイス・既存システムの拡張
- Excel/Accessからの移行(見積・請求発行、予算管理、プロジェクト管理など)
- ノーコード/ローコード製品からの移行
- オフコンからの移行
- ERPのアドオン(カスタマイズの代替手段)
お客様の声
日本ゼオン株式会社様
当初、トーテックさんに期待していたことは、自分たちには荷が重い教育をまかせたうえで、内製がむずかしいWebアプリの開発をフォローしてもらうという2点でした。教育を行ってもForguncyを使ってもらえるようになるかは不安でしたが、トーテックさんの教育と開発を体感すると、現場も納得してForguncyを使ってくれるようになりました。
引用元:
生産管理システムのエキスパートがホンネで語るブログサイト ノーコードWebアプリ開発ツールForguncy導入事例「日本ゼオン株式会社様」